情報セキュリティ基本方針
株式会社非常食研究所(以下、当社)は、お客様からお預かりした大切な情報資産を適切に保護し、安心してサービスを提供するため、以下の通り情報セキュリティ基本方針を定め、全従業員がこれを遵守します。
1. 情報資産の保護
当社は、業務で取り扱うすべての情報資産を不正アクセス、漏えい、改ざん、紛失等から守るため、適切な管理策を講じます。
2. 法令・規範の遵守
個人情報保護法をはじめとする関連法令およびガイドラインを遵守し、社会的責任を果たします。
3. セキュリティ対策の実施
OSやソフトウェアの更新、ウイルス対策、アクセス制御、パスワード管理など、基本的なセキュリティ対策を確実に実施します。また、FAXや紙文書の管理、社内LANやWi-Fiの安全利用についても適切な対策を行います。
4. 教育・啓発
従業員に対し、情報セキュリティに関する教育や研修を継続的に実施し、情報資産を安全に取り扱う意識と行動を徹底させます。
5. インシデント対応
情報セキュリティ上の問題が発生した場合には、速やかに原因究明と被害拡大防止に努め、再発防止策を講じます。
6. 継続的改善
情報セキュリティに関する取り組みを定期的に見直し、技術や環境の変化に応じて改善を続けます。
制定日:2025年9月5日
株式会社非常食研究所
代表取締役 西田東藏