\ レトルトパウチ食品です /

~介護食に特化した7年保存食~

やわらか食(刻み食)、離乳食、流動食『嚥下食』・『咀嚼困難食』・『介護予防食』・『舌でつぶせる』

① 賞味期限7年(長期保存食)

② 水・熱不要(そのまま常温で食べられます)

③ 食事セット完備(トレー・スプーンセット)

④ スプーン1本で数分で加工可能

 舌でつぶせる介護食(刻み食・流動食)

⑤ 消化に良い(主食・副食共やわらかく胃にやさしい)

⑥ アレルギー対応

⑦ 食塩相当量2g以下(全メニュー)

⑧ 安全を配慮した段ボール(開梱時ナイフ等刃物不要)

⑨ 日常の食事(献立)としてアレンジ提供可能

介護食に対応した非常食の備蓄はお済ですか?

災害大国である我が国日本は、自然災害に加えてウイルス感染症、社会情勢などの対策としても備える必要があります。

高齢者福祉施設様向けには専用の介護食の非常食が必要です。

非常食を研究し続け30年。
現代社会のニーズにお応えして、高齢者福祉施設でも安心して備蓄できる非常食としてユニフーズを開発しました。

現在は、全国で約800の高齢者福祉施設や病院へお納めしております。
西 田 東 藏
代表取締役社長

高齢者福祉施設の備蓄の困りごと

介護食対応の非常食が無い(長期保存がない) 

➡ユニフーズ7なら介護食対応で賞味期限7年です。

賞味期限管理が面倒

➡弊社で賞味期限管理可能です。賞味期限2年前(5年経過時)に弊社から更新のご連絡いたします。また更新分(賞味期限7年)を1食20%お値引きする「リユースシステム」がございます。

アレルギー対策が心配

➡食物アレルギー特定原材料等28品目不使用のアレルギー対応を2メニュー(ザ・カレーライス、ザ・ハヤシライス)ご用意しております。

非常食っておいしくない

➡2015年~2020年開催の災害食グランプリ(一般市民が試食・投票)で毎年グランプリを受賞(計16回)しています。

非常食を組み合わせて献立を考えるのが大変

➡全9メニューのバリエーションがあるため組合せが簡単です。3日備蓄の標準献立をご用意しております。

賞味期限が切れる間際で処分に困ったらどうしよう

➡日常の食事(献立)として湯煎や電子レンジはもちろん、食材を加えてアレンジ提供も可能です。※1 リユースシステムもございます。

ユニフーズなら!

ライフライン(電気・ガス・水道・交通・通信等)全てが途切れてもお召し上がり頂けます。

食塩相当量2g以下でなので、あまり喉が渇かない設計です。

主食・副食ともに1.6倍の水分量を含んでおり、食事中に水分摂取を必要としない為、災害時の限られた人数(マンパワー僅かな労力負担食事提供が可能です。

過度な水分を必要とせず、必要最低限の水分摂取量で満足出来るため、結果としてトイレ(おむつ交換)対策にもなります。

施設様の平時はもちろん有事の際(災害時等)での負担低減に繋がります。

また 1日に朝昼晩と3食召し上がって頂いても 6.0g/日 以下(日本高血圧学会推奨)なので高血圧等の持病をお持ちの方にも安心して召し上がって頂けます。

参考:厚生労働省推奨 男性7.5g/日 未満・女性6.5g/日 未満

施設様メリット

入所者様メリット

※ユニフーズは離乳食にも加工出来ます 赤ちゃん 子ども も召し上がれますので幼稚園・保育園等の非常食備蓄としても最適です

食事形態
(普通食・お粥・刻み食・流動食)

普通食

1.非常時(調理なし)
①ごはん袋を切り口の番号順に切リ開いて下さい。
(順番を間違えると、中のごはんが出しにくくなりますので、ご注意下さい。)
②ごはんを袋からはがし、食器にあけて下さい。
③その上からルーをかけてお召し上がり下さい。

2.平常時(湯煎をして)
①ごはんとルーを袋のまま、熱湯の中に入れて下さい。
②5~6分沸騰させてからごはんを食器にあけ、その上からルーをかけてお召し上がり下さい。

3.平常時(電子レンジで)
①ごはんとルーは別の容器に移して下さい。
②温める時は、必ず上からラップをかけて下さい。

ユニフーズのお召し上がり方【日本語】

How to eat Unifoods.【English】

安全段ボールのご紹介

株式会社 非常食研究所

〒593-8302 大阪府堺市西区北条町1丁28番19号

TEL:072-278-7801

otoiawase@hijyoshoku.com